top of page
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • Line

香港商談会渡航日記

  • 執筆者の写真: 山根製菓
    山根製菓
  • 11月7日
  • 読了時間: 2分

初日渡航日



約10年ぶり以上の海外へ緊張と忘れ物がないかドキドキしています。出国手続きなども以前よりスムーズになった印象です。これを書いてる機内にはあらゆる人種の方がいて、あらゆる動画や映画を楽しんでいます。ある方は、ドクターXを中華字幕で、ある方は、USドラマをインドネシア字幕(多分)、ある方は中華ドラマを英語字幕などとさまざまで、久しぶりの海外にて早速世界の幅の広さを感じています。ちなみに自分はミッションインポッシブルを日本語字幕で。もう少しで香港です。

入国手続きもスムーズで以前の記憶だと入出国の手続きがかなり不便に感じたが、これなら海外旅行も気軽に感じれる。そして、空港から九龍へ高速鉄道で移動、快適で乗り入れも不便さが微塵もない。このように余計な物、事が削ぎ落とされているデザインと設計はとても好きです。



翌日の商談会に向けて前日のブリーフィングとセッティングのため、会場のレストランに訪れた。事前打ち合わせも終わり、レストランの為ビールを一杯頂こうと注文。支払いは当然Alipayかオクトパスで、携帯に事前準備していたのだが、全く対応出来ず(高級レストランでしたよ)、結局、友人にキャッシュを借りて、キャッシュ払い。ネットでは、ほぼキャッシュレスみたいに書いてあったが、ほぼキャッシュ払い。1番良いのは、クレジットカードだと知りました。それと日本登録でのAliplay は一切使い物にならない。設定が悪いのか?



夕飯はアテンドいただき港で海鮮料理。甲殻類多めの料理だが全て美味かったけど、年に何回かの香港の寒い日で、港で、寒すぎてホット紹興酒でなんとかしのぎホテルへ帰ってお風呂。シャンプー、髪ゴワゴワ。こうゆう所も日本クリティーは優れてるな〜と感じる。



bottom of page