香港商談会渡航日記 パート2
- 山根製菓

- 7 日前
- 読了時間: 1分
渡航2日目、3日目
まだまだ開発が進んでるホテル周辺。午前はフリーなんで、お粥でも食べたいなーと、考えていたが、意外と朝粥がなく、点心で朝食。
がっつり2日間の商談会を終えて感じたこと
海外も(こと香港、アジア関しては)日本国内でのブランド力が必要で、それを求めてる。
正直、味などは二の次くらいに捉えてるバイヤーも少なくない。
それから今回は、インフルエンサーの方達ともお話する機会があった。
プロモーション、マーケティング、プロデュース、等の言葉が多く、
それだけ重要視されている事でもあるようだ。
確かに美味しい、高クオリティに、こしたことはないがそれは当たり前で
それがいかに人の目に触れるかを、日本以上に重要視しているように感じました。
そりゃそうだ、日本の10倍近い人たちにリーチさせるのだから、より競争が激しい。
そして香港は特に日本より多様な人種が多い。その方たちにリーチするには並大抵の量では
足りないかもしれない。
そんなことを考えさせられて2日間
もしかしたら、国内の力を今一度つけるのが先なのかもしれない。
そして2日目の晩飯は鍋。カエルも食べました。












































